▼これから就職する人、人生に悩んでいる人、なんとなく公務員を目指している人に向けた本です

書籍化させていただきたい本のタイトルは、『グッバイ公務員』
その内容は、
- 第1章では、「ぼくが公務員になるまでのこと」
- 第2章は、「14年間公務員として働いて感じたこと」
- 第3章では、「公務員を退職した理由」
- 最後に第4章で、「公務員退職後に挑戦すること」
について、綴っています。
「なんでクラウドファンディングで自費出版するの??」ということについて
公務員退職後から3ヶ月の間に100人くらい相談や応援、「会ってみたい」という内容のDMをいただきました。その相談内容の多くはこういうものでした。
「好きなことを仕事にしたいけど、現実を考えると公務員になった方が良いんじゃないかと迷っています」
「公務員になることを勧められるけど、公務員のことをよく知らないし、教えてくれる人がいません」
こんなふうに悩んでいる人がいることがわかりましたし、「日本中に同じように悩んでいる人はどれくらいいるんだろう?」と感じたんです。
そこで、ぼくは「Aさん」という大学生に向けてこの本を書きました。
Aさんはこれまでに挑戦したいことはありましたが、
- とりあえず勉強しなさい
- とりあえず大学に行きなさい
- 安定してるから公務員じゃないか
このように親や先生がAさんに言ってきました。
自分に自信もないし、強みもわからない…。
言われたことはできるけど、自分から何か行動したり作るのは苦手。
そして、なんとなく公務員を目指そうとしています。
このように、「とりあえず◯◯」「なんとなく◯◯」とずっと言われながら流されてしまっているのであれば、周りに流されず、一度ここで立ち止まって「これは本当に自分が心からしたいことなのか?」と考えてもらいたいと思い、この本を書きました。
もしあなたがAさんのように、毎日何か違和感を抱いているのであれば、この本を手にとっていただきたいです。
SPONSORED LINK
Contents
手順①クラウドファンディングのプロジェクトページにアクセス
一晩開けて、プロジェクトページを見ると、まもなく10%!46,000円の支援をいただいていました。支援いただいたみなさんありがとうございます!😆

プロジェクトページ:誰もが自分の思いをゴマ化さず、自分の人生を自分で決定できる社会にしていきたい!
まず、上のページにアクセスいただき、「プロジェクトを支援する」をクリックします。
手順②:メールアドレス or TwitterかFacebookのアカウントで新規登録
メールアドレスで会員登録する場合

「メールアドレスを利用して新規登録」の欄に、メールアドレスを入力し、「確認メールを送信」をクリックします。

すると、確認メールが送信されるので、そのメールの内容を確認します。

メールの内容を確認すると、会員登録ページへのURLが記載されているので、それをクリックします。

任意のユーザー名とパスワードを入力し、「登録」をクリックします。

これで新規登録は完了です。
Twitter、Facebookで会員登録する場合(※メールアドレスで会員登録された方は読み飛ばしてください)

Twitter、Facebookどちらのアカウントを利用して新規登録するか選択します。

「連携アプリを認証」をクリックします。
※勝手にツイートや投稿されることはありません

必要事項を入力して「確認メールを送信」をクリックします。

これで会員登録完了です。
※SNSのプロフィールなどのデータも自動で登録されるのでスムーズです。
手順③クラウドファンディングのリターンを選択

プロジェクトページ:誰もが自分の思いをゴマ化さず、自分の人生を自分で決定できる社会にしていきたい!
上のページにアクセスいただき、「プロジェクトを支援する」をクリックします。

内容を確認し、好きなリターンを選択してください。

支援額と、支払い方法、応援コメントなどを記載し、ページ一番下の「お支払い画面へ」をクリックしてください。
やってみて感じたこと:支援コメントがうれしい!



初めてクラファンの支援しました!
ハルさんの考え方が良く、共感します。公務員を辞めて好きなことをしているかたです。私もSRやツイッターで拝見して、このままの現状が嫌だし、好きなことを仕事にしたい! https://t.co/4pyoTz7Znz— カミウチカオリ 📪 (@CEG9SJjcjhVIGG0) 2018年6月24日
これヤバくないっすか??
マイナスイオンしか感じられません…!
なんてあったかいんだ……ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このプロジェクトは、7/31までに目標金額に達成しなかった場合、不成立となり、支援金は返金されます。プロジェクト達成に向けて、がんばっていきます!!😂
毎日クラファン状況をお伝えしていきます
▼奈良県は県外就業率全国2位…そんな奈良で働くことを決めた人は同期が少ない…!異業種交流でまずつながり、新しいプロジェクトを生み出す可能性を探ります▼

関連記事:6/24(日)奈良の社会人・学生が交流する特別企画「奈良合同新人歓迎会」を開催!
クラウドファンディングプロジェクトページはこちら

プロジェクトページ:誰もが自分の思いをゴマ化さず、自分の人生を自分で決定できる社会にしていきたい!
▼これまでのクラウドファンディング挑戦日記の一覧はこちら
『グッバイ公務員宣伝会議』のメンバーを募集しています
▼メンバーとして参加したいと思っていただいた場合は、TwitterのDMなどでご連絡いただければFacbeookの秘密のグループへ招待します。
関連記事:初のクラウドファンディングに挑戦!『グッバイ公務員』宣伝会議のメンバー募集中
▼Twitterでは、「流されない生き方をするには何をすれば良いんだろう?」という人に向けてツイートしています
【こんなふうに思っている人に向けてツイートしてます😁】
・会社に流されずに生きるには何をすればいいんだろう?
・#セルフブランディング をするために何をすればいいんだろう?
・#公務員 業界のことを学ぶには誰に相談すればいいんだろう?▼詳細プロフィール記事▼https://t.co/jPdQ9irynh
— ルイーダのハル/ストーリークリエイター📪 (@harumizuki423) 2018年6月21日