Contents
2017年までの人生ストーリー
夢を叶えるための選択しは一つじゃない(記事)

小学生にイジメを経験。その頃は一人で絵を描くことがとにかく楽しかった。アートの道で生きていこうと京都精華大学へ進学するも、絵を否定され続け自己表現ができなくなる。その後、最愛の旦那さんと出会い、自分のことを見つめ直し、マルチな絵描き「まるちペインター」となるまでのストーリー。
▼このストーリーページ
絵:なんばゆき
編集:HARU
絵に出会ったのは、苦境のなかだった。(記事)
中国から日本にやってきて、言葉が通じない小学校での集団生活に馴染めず、いじめにあった。
両親は生活のために必死に働いてた。
会えるのは朝の少しの時間だけ。
寂しくてたまらなかった。
独りでいても時間を忘れられる。それが『絵を描く』事だった。
▼このストーリーページ
絵:なんばゆき
2018年の人生ストーリー
失敗の数だけ伸びしろがある。(動画/記事)

20代最後の挑戦として「イラスト作品集」を制作するため、クラウドファンディングに挑戦。100人を超える支援者を得て達成した。地元名古屋だけでなく、関西にも仲間ができ、自己表現の幅が広がり、さらに自信を積み上げていく。
2018年10月のある日、恩師もいない中、絵と向き合っていた母校を訪れた。
そこで今彼女が思うこととは?今後の目標は?
▼このストーリーページ
なんばゆきのSNS・関連ページ
なんばゆきOnline Shop
HARUの作品・ストーリーギャラリーの一覧
HARUが取材している挑戦者たちのストーリーを紹介しています。
関連記事:HARUの作品・ストーリーギャラリー